"Fresh concert -CMDJ2010-"
〜より豊かな音楽の未来をめざして
出演者に訊く!

 Fresh Concert も今年で8回目を迎えます。第1回〜第4回までは出演者を集め、座談会を開催し、その内容をコンサート特集記事として掲載してまいりましたが、5回目からは幾つかの質問項目を用意し、その回答をこの雑誌に掲載するようにしています。ただ、今の若い人たちは、なかなか受け答えに慎重で、酒席などで意気投合して、本音で語ってくれることもありますが、普段は、なかなか本音で語ってくれません。それでも良く読めば、文章中に、僅かであってもその人の本音を感じさせる言葉が探せるのではないかと思います。
 現在は、音楽文化も冬の季節の真っ直中にあると言えるかもしれません。そういう時代に,音楽の道を選んだ若者たちが、心の中で、どのような夢や希望を育くみ、どのような将来設計をしているか、それを知って応援していただきたいものと思います。
昨年までは、私一人で質問項目を考えましたが、今年は実行委員二人で相談し、以下の質問事項を要しました。


1. 今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
2. 音楽の道に進んだきっかけは?
3. 音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
4. 取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
5. 最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
  (音楽に限らず、なんでもよいです)
6. 貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
7. その他(書きたいことをなんでも書いて下さい。書かなくともいいです)

今年質問項目は、昨年とはかなり変更されています。 1.〜4.は音楽を志す人々にとって、身近な質問項目と思います。それだけに逆に答えにくい面もあるかもしれませんが、出演者の皆さんは、素直に答えていたように感じました。
「5. 最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?」では、戦争や、環境問題、あるいは大人達の素行とかに対する批判など、予想していた以上に社会的問題に関心の高い人が多いことを感じました。音楽家と云えども、社会の中で生きて行かなければならないのですから、当然と言えば、当然ですが。また、今の社会は経済的にも停滞し、世の中全体が萎縮している時代のように見えますが、音楽家として生きて行くことへの不安とか、辛さに触れた人は少なかったようです。もちろん、心の奥にはそういう不安も存在するのでしょうが、自分の夢を膨らまし、出来るだけ明るい気持ちを持つことで、そういうものを精神的に払いのけようとしているように感じました。しかし中には、「事業仕分けによって、文化の繁栄が減速してしまうこと。」という指摘にあるように、今の政治社会が芸術、文化の方に目を向けてくれていないことに対して不安と怒りを表現しているものもありました。 我々の会、日本音楽舞踊会議は、そういう状況を克服して行くべく文化について考え行動している団体ですから、共に協力して行くべきところがあるに違いないと感じました。
[6. 貴方の魅力はどんなところだと思いますか?] に対しては、控えめながら、ユニークな回答が多く、面白く読めました。ここに書いた感想は、私がざっと読んで感じたもので、各々の読者の方々は、それぞれ違った感じ方をし、違ったものを発見すると思います。
芸術、人生について真剣に考えようとしている16人の若者達が、それぞれ答えてくれたのですから、押しつけがましいかもしれませんが、私も餞に一言云わせてもらいます。まだ、みなさんは若いのですから、これから色々な事を経験すると思います。しかし、出来るだけ降りかかった火の粉を払わずに、不器用に生きて行って欲しいと思います。優れた芸術を生み出す人は、どこか人並み外れて不器用なところを持つものです。繊細すぎる感性、鋭い知性、誠実すぎる性格、そのようなものも、その人の生き方により大きな困難をもたらします。自分の魅力について、「折れそうでおれないところ」、「反骨心」などと答えた人がいましたが、そういうものを守り続けながら生き続けて欲しいと思います。
それでは、出演者のみなさんの回答を、演奏順に紹介させていただきます。
 (栗栖麻衣子/中島洋一〈文責〉)
 
 
@ 岡田 真実(ソプラノ)

1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 このような貴重なステージで演奏する機会を頂けたことに、心から感謝申し上げます。本日はその喜びを胸に、心を込めて演奏します。

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 幼い頃から音楽が好きで、人前で歌ったり、ピアノで「水戸黄門」を弾いたりしていました!大きなきっかけは高校時代だと思います。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 私の細胞の一部です。♪

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 フランスの作品をもっと学びたいです!)

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 疑問、怒りというより…世の中にありふれているもの、考え…色々なものが不思議で、面白く、謎だと感じます。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 大きな自然に囲まれて、のびのびと育っています…!

A 小林 萌里(ピアノ)

1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 今回初めてフレッシュコンサートに参加させていただきます。このような素敵なコンサートに参加できることを心から嬉しく思っています。コンサートで素敵な演奏ができるよう、そしてJ.S.バッハは私の好きな作曲家のひとりなので、さまざまな方向から沢山の情報を得て、より深く曲のことを知って演奏したいと思っています。まだまだ勉強中の身ですが、まわりの人々への感謝の気持ちを忘れずに、楽しんで演奏できたらいいなと思っています。

2.音楽の道に進んだきっかけは?

 気がついたら音楽をやっていました。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 自分をいちばん表現できるもの。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 フランス音楽、Jazz、民族音楽。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 戦争など恐ろしい出来事が同じ地球上で現実に起きていて、それによって多くの人々が苦しんでいること。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 天性の明るさ!!!!

B 大坪 由衣 (ソプラノ)

1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 
フレッシュコンサートに出演できることを大変嬉しく思うと共に、このような機会を与えてくださり、とても感謝しております。今回、大好きなツェルリーナのアリアを歌わせて頂きます。ツェルリーナのコケティッシュな魅力が伝わると嬉しいです。

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 幼い頃にミュージカルを観て感動したのがきっかけです。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 難解な芸術作品です。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 マラルメやボードレールの詩を自分なりに解釈して演奏してみたいです。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 詩や本をよんでいても、インスピレーションがわかないときに自分に憤りを感じます。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 調子の良いところ、いつでも健康なところです。

C 宮下 咲恵(ソプラノ)
1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 
この度は、フレッシュコンサートで歌わせていただく機会を与えてくださり、心より感謝申し上げます。
今回歌わせていただく曲は、多くの素晴らしいフランス歌曲を世に残したG・フォーレの中期作品、『ある日の詩』をお届けいたします。この曲は彼にとっての初めての連作歌曲の作品であり、「出会い」、「永遠に」、「別れ」の3曲から成る、言うまでもなく『愛』をテーマにした曲です。一曲目は、平凡な生活から突如として現れた理想の人との出会いによる喜び、二曲目は、思いがけない裏切りからくる苦悩。そして三曲目は、前曲の悲しみや怒りを超越してしまった無常観、愛の儚さを表現したいです。
フレッシュコンサートを私の新たな出発地点とさせていただき、数多くの美しいフランス歌曲がもっと日本で普及していくために、それを研究し歌い続けていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 歌の恩師との出会いが音楽の道へ進むきっかけとなりました。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 私自身を表現する上でかけがえのないものです。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 ドビュッシーの歌曲作品の研究

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 個人の価値観の尊重と、グローバル化された現代社会のコミュニケーションの難しさ。
また、DV(domestic violence)。ペットのブランド化、虐待、飼育放棄問題などの意識レベルの低さ。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 天真爛漫。


D 恵藤 幸子(ピアノ)

1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。

 今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。今回、弾かせていただくラヴェルの『オンディーヌ』を弾くことになったきっかけは、大学院の教授から言われた「君、ラヴェルあんまりむいてないんじゃない?」の一言からでした。ラヴェルを弾いた経験があまりなかったからかもしれませんが、私はラヴェルが好きなので、正直に「ラヴェルの曲は好きです!」と言ったら、教授からこの『夜のガスパール』をいただきました。聴いたことがあるだけで、私には弾けないだろうと思っていたので、興奮してすぐに譜読みにとりかかったのを覚えています。技術的にも、今まで弾いたことのない感触なので、今回のコンサートで、新たなヒントを得られることを期待しています。

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 私が生まれる前から、ピアノが先に家にあったので、いつのまにかピアノを弾いていました。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 人生。最初は空気のようなものだと思っていましたが、どうも違ったようです。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 スペインものをまだやった事がないので、やってみたいです。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 電車の中での大音量のヘッドホン、路上喫煙。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 折れそうで折れないところ。明るいところ。

E 秋山 来実(ソプラノ)
1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 今まで私を支え応援してくださった家族、共に学んできた友人・先輩・後輩、
そしてそして!!ここまで6年間ご指導くださった秋山先生…、本当にありがとうございます!!みなさんに感謝の気持ちを込めて演奏したいと思います。

2.音楽の道に進んだきっかけは? 
 幼稚園からお世話になっているピアノ&合唱の先生から
音楽科という学科の存在を知ったからです。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 光輝く未知の世界。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 大学院ではフォーレの作品を中心に勉強してきたので、他の作曲家のフランス歌曲も勉強してみたいです。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 3月なのに雪が降ったこと!5年ぶりしもやけが出来たこと!
雪は好きだけど寒いのはニガテです。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 身長が小さいこと!
人見知りが激しいと思っているのに、人からはそう思われないこと!


F くにたち・ブラス5(金管五重奏団)
角 雅晃(Tp.)/伊藤 緑(Tp.)/齋藤 嵩之(Horn)/永山 千尋(Tb.)/三木 博士(Tuba)


1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。

 
左から角雅晃君、齊藤嵩之君、三木博士君、永山千尋さん、伊藤緑さん 

大学で学んだことを生かして演奏します。(角)

2.音楽の道に進んだきっかけは? 
 両親が音楽好きだった影響も強いと思いますが、中学の時に入った吹奏楽部がきっかけです。(角)、
ホルンになったのはたまたま音が出たからです。(齋藤)
中学生のときの吹奏楽部。(三木)

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 小さいころからずっと身近にあるものなので、ジャンルに関係なく自分になくてはならないものです。(齋藤)

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 1980年代のアメリカの作曲家。(三木)

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 どうすれば立ち姿が美しくみえるか(永山)、電車内でマナーを守らない人(永山)

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 反骨心(三木)

G 清野 友香莉(ソプラノ)1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 この度は、フレッシュコンサート2010に出演させていただけて、とても光栄に思っております。この場をお借りしまして、感謝を申し上げます。
今回歌わせていただくR.シュトラウスの曲は、私にとって運命的な曲で、こういった公の場所でこの歌を演奏できることを本当に嬉しく思います。
この曲と出会ったのは大学院1年生の頃でした。「超絶技巧」という名に相応しい、とても難易度の高い、そして最高音も高いこの曲を耳にした時に、最初は驚きはしたものの、徐々に「この曲を歌えるようになりたい」と強く思いました。技巧的なだけでなく、いかに音楽的表現を豊かにできるか、それを課題としてこれまで勉強してまいりました。その成果をコンサート当日に出せるよう、最高の演奏ができるよう、がんばります。たくさんのお客様と会場でお会い出来ることを、心より楽しみにしております!

2.音楽の道に進んだきっかけは? 
 
国立音楽大学附属小学校に入学したことでしょうか。途中何度か、音楽から離れようと思ったことはありましたが、歌に出会って、そして大学に入ってから、プロを目指すことを意識し始めました。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?

 
多大なる苦しみ、悩みを与えるものであり、大きな感動、歓びを与えてくれるもの。


4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 
R.シュトラウスの作品は、私の重要なレパートリーですので、今後も勉強したいと思っております。そして、HamletのOphelia が大好きなので、挑戦してみたい役ですね。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 
やはり、事業仕分けによって、文化の繁栄が減速してしまうことでしょうか。私たち西洋の文化を学んできたものにとって、日本でそれを演奏し、伝え広めることは難しいものなのでしょうか・・・。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 
ポジティブなところですかね?


H 秀川 みずえ(ヴァイオリン)/鈴木 菜穗子 (ピアノ)

   
 秀川 みずえ(ヴァイオリン)  鈴木 菜穂子(ピアノ)

1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 今回の演奏会は声楽の方々の素晴らしい演奏が主だと思いますが、合間に弦楽器とピアノによる室内楽もお楽しみいただければと思います。この曲は北欧のショパンとも評されるグリーグの3つのヴァイオリン・ソナタの中で最も有名な曲です。分かりやすい様式で書かれていて、尚且つメロディーやリズムパターンなどはノルウェーの民族音楽の影響が強く感じられます。皆様にはぜひ2楽章の感動的な旋律と中間部分のモリスダンス、続く3楽章のヴァイオリンとピアノの絶妙なかけ合いを楽しんでいただきたいと思います。演奏者二人にとっては、スイスの講習会で勉強した思い出の曲です。久々に合わせてみてやはり大好きな曲だと改めて感じました。聞いて下さる皆様にも感動が伝わりますように。(鈴木)

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 音楽を聞くのも弾くのも語り合うのも全て好きだから。(鈴木)
ヴァイオリンを続けようか悩んでいた時に、通っていた音楽教室で出会ったオーケストラで演奏するのが物凄く楽しかったから。(秀川)

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 なくなっては困るもの。真髄を掴むのが難しい反面恐ろしく優しいもの。(鈴木)
人生の全て。生活する上で欠かせないもの。(秀川)

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 誰も弾いた事がない曲。また各国の国歌が入っている曲を探して演奏会をしてみたいです。(鈴木)
鈴木さんとのデュオをはじめ、色んな楽器との室内楽曲をたくさん勉強したい。(秀川)

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 自己顕示欲や金に固執する政治家達、アスリートに対して重圧報道を繰り返すマスコミの行動に、疑問や怒りを感じます。(鈴木)
子供に注意する仕方の分からない大人。(秀川)

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 例えば短期集中による結実度の高さ…とか。誰も理解されない事に夢中になる奇妙な所…とか。(鈴木)
待ち合わせ時間を過ぎても、いくらでも待っていられる気の長さ。(秀川)

7.その他
 秀川さん、これからもよろしくお願いします。(鈴木)
 鈴木さん、これからもよろしくお願いします。(秀川)

I 大久保 雅代(ソプラノ)
1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 フレッシュコンサートへ出演させていただけること、本当に有難く、幸せに思っております。『caro nome』で描かれるのは少女ジルダの初恋ですが、とどまるところを知らない乙女心を、フレッシュに(!)表現することが目標です。伴奏の白取さん、そしてヴェルディの音楽の力をお借りして、がんばります。

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 中学時代に『音楽クラブ』に所属し、聖歌やミュージカルナンバーを勉強したのを機に、歌うことでもっと自分を表現したいと思うようになりました。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 水の中のお魚。追いかけ回しても全然つかまえられません。早くおいしく食べたいのにと、じりじりしてしまいます。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 日本歌曲の勉強をしたいです。広汎なよい例が思いつきませんが、感情を表すときの言葉の選び方や季節や色彩に対する繊細な感性など、『日本ならではの美しいもの』に心惹かれます。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 先ごろの冬季五輪で、スピードスケートの長島選手がスタート前に長時間待たされてしまいレースで実力を発揮できなかったことが本当にお気の毒でした。なぜすぐに詳細な原因説明がされなかったのだろうと思います。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 魅力と言いますか、私が自慢できることは、魅力的で素敵な方が身近にたくさんいて下さることです。


J 村松 恒矢(バリトン)
1.今回のコンサートへの抱負、演奏する曲に対する思いなどを込めたメッセージをお願いします。
 自分の成果を発表出来る機会は少ない上に、今年3月で大学を卒業するので、今回出演させていただくことは貴重な体験であり、またとても感謝しています。
 大学では、歌はただ音を歌うのではなく、言葉を理解し、しっかり伝えることを学んできました。その学んできたことを、今回は一番勉強したモーツァルトの曲で表現したいと思います。自分の歌を聞いて、何かを感じていただけたら幸いです。

2.音楽の道に進んだきっかけは?
 音楽が盛んな中学校で歌う楽しさを知り、高校の合唱部で、音楽大学に通っている・または卒業してクラシック界で活躍されているOB・OGの先輩方の影響です。

3.音楽は、あなたにとって、どんなものですか?
 目に見えないものを伝えてくれるものだと思います。また自分を映す鏡でもあると思います。

4.取り組んでみたい研究テーマ、挑戦してみたい、作曲家、作品は?
 ロッシーニ(Gioachino Rossini)の作品、特に「セヴィリアの理髪師」に挑戦したいです。

5.最近、疑問に思うこと、怒りを感ずることは?
 商品一つだけの買い物で、「袋に入れますか?」と声かけしないコンビニの店員と、言う機会を失うと「いらないです。」と言い切れない、流れに任せてしまう日本人のダメなところをもつ自分が嫌です。地球のために成長します。

6.貴方の魅力はどんなところだと思いますか?
 父の受売りですが、生涯成長し続けることをモットーとして生きていること。また、今を生きる人々だけではなく、先祖が渡してくれた命のバトンや、さらにそれをどう未来へ繋げるかを考えているところです。


☆*+★+*☆*+★+*☆*+★+*☆*+★+*☆★+*☆*+★+*☆*+★+*☆*+★+*☆*+★+*☆*+★+*☆★+*☆



 Fresh Concert CMDJ2010 のトップへ