日本音楽舞踊会議研究部会2006年度2月例会概要

西洋近代音楽におけるドミナンテ機能の拡大

講師:助川敏弥   2006年2月19日(日)15時〜 金原礼子邸

 西洋近代音楽を築いた機能和声。その原動力となったのがドミナンテ属和音の機能です。
このドミナンテ機能が歴史の経過とともにどのように拡張されていったかを検証します。検証する曲は

 1)Vivaldiの「四季」から「春」

 2)Mozartの「Praha」Symphonyの第一楽章

 3)Beethovenのピアノソナタ「熱情」の第一楽章

 4)Wagner「TristanとIsolde」の「愛の死」の中心部分


 これらの曲でドミナンテが全曲中に占める割合を扇形グラフで表示します。そして、重点的にBeethoven第五交響曲の第三楽章から終曲に至る長いppの経過部の構造を検分します。最後にドミナンテ機能とは何を表わすもものであったかを文化史的に推論します。

とき:2月19日、日曜、午後3時から


ところ:目白の金原礼子さん(会員)邸。参加費無料


JR目白駅から歩いて五分。駅から、左側、学習院の反対の方へ行って最初の信号
(右側にりそな銀行があるの所)で左へ入る。30メートルくらい先の右側。


〒161−0033新宿区下落合3−17−41
電話03−3951−1245

私の携帯もご利用ください。 講演者 助川敏弥
090−3698−5207
 Email: skg@gb4.so-net.ne.jp
 HP: http://www008.upp.so-net.ne.jp/sukegawa/
 携帯Email: vivaldi@ezweb.ne.jp


   
日本音楽舞踊会議/月刊『音楽の世界』
The COMMITTEE of MUSIC and DANCE JAPAN
〒169--0075 新宿区高田馬場4-1-7 寿美ビル305号
Tel:03-3369-7496/FAX:03-3369-6870
 http://www5c.biglobe.ne.jp/"onbukai/
 E-mail: onbukai@mua.biglobe.ne.jp




『コンサート、研究会報告』へ戻る




『会からのお知らせ』へ戻る